出版物 学会発行誌

比較生理生化学 Vol.13-3

目次

大会を前にして思うこと

富岡 憲治 207

口絵解説

クサガメの鼻腔に分布する粘膜

松崎 治 208

総説

ニハイチュウ(中生動物)の生物学

古屋 秀隆 209

電気感覚系の比較生物学 II 電気受容器と電気受容機構

菅原 美子 219

技術ノート

生物学実験のためのパソコンによる計測と制御 I

赤沢 年一 235

研究グループ

新技術事業団共同研究室(秋田)

松浦 哲也 249

広島大学理学部附属臨海実験所 同大学院理学研究科遺伝子科学専攻 海洋分子生物学講座

道端 齊 250

海外だより

チェコ科学アカデミーでの1年半

中村 圭司 254

学術集会から

第35回アメリカ細胞生物学会に参加して

成瀬 恵治 259

「科学者として生きること 普通の人として生きること」 ARVO1996年度大会に参加して

杉原 忠 261

第6回国際鳥類内分泌シンポジウムに参加して

朴 民根 267

コールドスプリングハーバー会議 「ショウジョウバエの神経生物学」に出席して

松本 顕 270

第16回日本比較生理生化学会研究会 「MolecularSignallinginVisualTransduction」

河村 悟 274

第16回日本比較生理生化学会研究会の印象記

安藤 啓司 276

日本比較生理生化学会主催学術講演会(第17回研究会)報告

西川 道子 278

日本比較生理生化学会第18回研究会報告

桑澤 清明 279

若手の会コーナー

キイロショウジョウバエと出会って

尾崎 郁 281

科学史探訪

動物精気の実体はこうしてつきとめられた ―1.導線なしの筋収縮―

酒井 正樹 281

書評

ポピュラーサイエンス 時間を知る生物

大石 正 290

その他のコンテンツ

ニュース

291

吉田奨励賞受賞候補者公募のお知らせ

293

編集後記

295

 

 

 

TOP